ドキドーキ!

ドキドーキ!

アニメ業界で働く"ドーキ"を育てる!!

  • 業界勉強コラム
  • アニメレビュー
  • 書評
  • インタビュー
  • イベントレポート
  • 運営よりお知らせ
Home20205月

月: 2020年5月

ワクワーク

「人類が絶賛衰退中の物語を覗こう!」from アニメライター講座

2020年5月25日 ドキドーキ!編集部

「人類は衰退しました」というアニメは2012年に放送されたSF作品です。 […]

ワクワーク

「恋する小惑星」から見るアニメ業界の広がり from アニメライター講座

2020年5月20日 ドキドーキ!編集部

TVアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」は、いわゆるきらら系のマンガのアニメ化である。
[…]

ワクワーク

「アニメを仕事にしたい皆さんに伝えたいBLEACHの魅力」 from アニメライター講座レビュー

2020年5月15日 ドキドーキ!編集部

BLEACHは霊力が高い主人公・黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会ってから悪霊対峙することになるバトル漫画です […]

ワクワーク

「アルテ」夢を追いかけるすべての若者に向けたエール from アニメライター講座レビュー 

2020年5月13日 ドキドーキ!編集部

ライター:内村修斗 今回紹介するTVアニメ『アルテ』は、2020年4月より放送が開始している作品だ。本作を、特にW@KU WORKのサイトメイン読者層と想定されるアニメ業界を志す就 […]

ワクワーク

「コロナをぶっ飛ばすアニメ教えます! 」 from アニメライター講座作品レビュー 

2020年5月12日 ドキドーキ!編集部

ライター:中亮将 新型コロナウイルスが流行し、外出自粛が叫ばれる昨今。自宅に引きこもる日々が続き、ストレスがたまってきている方もいらっしゃるのではないでしょうか。こんな暗いご時世だ […]

連載第4.5回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜ビデオコンテ 〜

2020年5月10日 ドキドーキ!編集部

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー全5回はこちら。 ・第1回「アニメ制作で使用するツール・テクノロジー〜連載第1回 アニメーション技術の歴史〜」 ・第2回「アニメ制作で使用す […]

現役学生さんのレビューや評論など!【アニメライター講座からの新企画】開始

2020年5月9日 ドキドーキ!編集部

“アニメのお仕事”をテーマに様々なプロジェクトを進めるW@KU WORK(ワクワーク)ですが、この4月から新たにアニメ関連のメディアのお仕事にフォーカスしたアニメライター講座をスタ […]

ワクワーク

「さらい屋五葉」における”間”の魅力〜江戸の町には小粋な大人が生きている〜 from アニメライター講座

2020年5月9日 ドキドーキ!編集部

ライター:吉井 志保 『さらい屋五葉』は、江戸を舞台とした時代劇です。 時代劇と言っても、切った張ったの大立ち回りを演じることはほとんどありません。 物語は誘拐組織「五葉」の面々を […]

連載第5回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜最新技術②と技術の今後について〜

2020年5月6日 ドキドーキ!編集部

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー第5回(第1回、第2回、第3回、第4回はこちら)。 なんと、これが本連載最終記事です!昨年11月からスタートしたので、筆者の浅井にとっては少 […]

検索

タグ

AnimeJapan 2023 (1) IMART2023 (2) OBOG訪問会 (1) W@KU WORK mini (3) アニメスタジオの歴史 (8) アニメライター育成講座 (15) アニメ制作で使用するツール・テクノロジー (6) アニメ業界フレッシュマンレポート (5) アニメ業界ライティング講座 (11) アニメ業界就職講義 (2) イベント (2) イベントレポート (1) コラム (1) ワクワーク (1) ワクワーク2019 (8) ワクワーク2020 (5) ワクワーク2024 (1) ワクワーク代表雑記 (5) 企業研究 (3)

週間人気記事

  • スライド2【「アニメスタジオ」という会社】〜第1回 系譜図からみるアニメスタジオ の歴史〜
  • P1200134設定制作ってどんな仕事? 想いと出会いで築いたキャリア 脚本家 横尾さん【アニメ業界フレッシュマンレポートvol.3】
  • AnimeJapan 2025 ビジネスセミナー 写真Netflixが明かすアニメ戦略:グローバル展開とアニメ製作の最前線
  • ホームページリニューアルに添えて
  • 会社情報
運営会社「ワクワーク」公式HP
https://wakuwork.net/

© 2017 W@KU WORK Inc.