

2023年度「アニメ業界ライティング講座」講座概要と受講手続きについて
※2023年2月7日編集部注:コース名の変更と説明会の日程公開に伴い、記事を一部更新しました。 本記事では、株式会社ワクワークが2023年4月に開講予定の「アニメ業界ライティング講 […]

プレスパスって何?イベントを取材する前に知っておきたいメリットとは?【AnimeJapan 2023】
※この記事はアニメ業界ライティング講座の修了生が取材・執筆しました。 執筆・編集:ドキドーキ! 編集部 みなさんは「プレスパス」という言葉を聞いたことがありますか? イベントなどで […]

IT業界からアニメ業界へ 転職を支えた「夢」ブシロードムーブ古屋さん【アニメ業界フレッシュマンレポートvol.1】
「アニメ業界で働きたい!」という思いを持つ人は多い一方で、企画する人、作る人、伝える人、売る人などなど、アニメ業界での働き方も様々です。本企画ではアニメをお仕事にされている様々な方にインタビューを行い、お仕事の内容やどうやってそのお仕事に就かれたのか、どんなところにモチベーションを感じられているのかについて伺います。 […]

アニメ産業研究家がみる、アニメ産業ここ1年の変化と成長 (2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.12)
2023年1月28日に、2022年度アニメライター講座の講義がオンラインで行われました。今回はその模様を一部抜粋にてご紹介いたします。 ライター:Kaz編集:ドキドーキ!編集部 ~ […]

アニメライターになるための3つのルート (2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.11)
12月24日に、2022年度アニメライター講座の講義がオンラインで行われました。今回はその模様を一部抜粋にてご紹介いたします。 ライター:Kaz編集:ドキドーキ!編集部 ~~~ 本 […]

批評・解説を書いてみたい! 絶対に理解しておくべきポイントとは? (2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.10)
11月26日に、2022年度アニメライター講座の講義がオンラインで行われました。今回はその模様を一部抜粋にてご紹介いたします。 ライター:Kaz編集:ドキドーキ!編集部 ~~~ 本 […]

アニメ公式サイトの文章の書き方を伝授! 意外と難しい〇〇系作品のイントロ(2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.9)
2022年度アニメライター育成講座(現:アニメ業界ライティング講座)の10月の講義が29日にオンラインにて行われました。今回はその内容の一部をご紹介いたします。 編集:ドキドーキ! […]

宣伝プロデューサーが教える、アニメ宣伝のお仕事とプレスリリースの書き方(2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.8)
2022年度アニメライター育成講座(現:アニメ業界ライティング講座)の6回目のゲスト講義が9月24日にオンラインにて行われました。今回はその内容をダイジェストにてご紹介いたします。 […]

編プロ出身ライターが教える、文章力の伸ばし方とは?(2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.7)
8月27日に、2022年度アニメライター講座の講義がオンラインで行われました。今回はその模様を一部抜粋にてご紹介いたします。 ライター:Kaz編集:ドキドーキ!編集部 ~~~ 今回 […]

KAI-YOU編集長による課題フィードバック。要注意ポイントを直伝!(2022年度 アニメライター育成講座受講レポートNo.6)
2022年度アニメライター育成講座(現:アニメ業界ライティング講座)の2回目のゲスト講義が8月6日にオンラインにて行われました。今回はその内容をダイジェストにてご紹介いたします。 […]

【アニメメーカー志望者必読】就活前に読みたいアニメ業界を理解するための本5選
アニメ業界を目指す学生にとって、KADOKAWAやアニプレックスといったアニメメーカーは倍率がとても高く狭き門となっています。 今回は、アニメ業界(とくにメーカー)に就職したい学生 […]