ドキドーキ!

ドキドーキ!

アニメ業界で働く"ドーキ"を育てる!!

  • 業界勉強コラム
  • アニメレビュー
  • 書評
  • インタビュー
  • イベントレポート
  • 運営よりお知らせ
Homeアニメ制作で使用するツール・テクノロジー

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー

連載第4.5回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜ビデオコンテ 〜

2020年5月10日 ドキドーキ!編集部

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー全5回はこちら。 ・第1回「アニメ制作で使用するツール・テクノロジー〜連載第1回 アニメーション技術の歴史〜」 ・第2回「アニメ制作で使用す […]

連載第5回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜最新技術②と技術の今後について〜

2020年5月6日 ドキドーキ!編集部

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー第5回(第1回、第2回、第3回、第4回はこちら)。 なんと、これが本連載最終記事です!昨年11月からスタートしたので、筆者の浅井にとっては少 […]

連載第4回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜アニメーション制作支援の各種最新技術①〜

2020年4月19日 ドキドーキ!編集部

連続記事第4回、アニメ制作で使用するツール・テクノロジー。今回は、ついに制作支援の最新技術についてご紹介します!(やっとここまできた。。。) 紹介したいものが少し多いので、記事を2 […]

連載第3回 アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜制作工程のデジタル化〜

2020年4月2日 ドキドーキ!編集部

連載記事第3回!今回は、アニメの制作工程のデジタル化についてです。少し分量多めですが、今後のアニメ制作を考える上で重要な観点の一つですので、どうぞお付き合い下さい! 制作工程のデジ […]

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー 〜連載第2回 ツール編〜

2019年12月29日 ドキドーキ!編集部

連載記事第2回!前回は、アニメーション技術の歴史について説明していきましたが、今回は、アニメ制作で使用するツールについてです。まず、アニメの制作は以下のような工程で構成されています […]

アニメ制作で使用するツール・テクノロジー〜連載第1回 アニメーション技術の歴史〜

2019年11月12日 ドキドーキ!編集部

みなさんアニメは好きでしょうか?日本では1956年に「白蛇伝」が東映動画(現東映アニメーション)から公開されて60年以上が経ち、世界全体でも日本のアニメは知名度も高く、非常に人気も […]

検索

タグ

AnimeJapan 2023 (1) IMART2023 (2) OBOG訪問会 (1) W@KU WORK mini (3) アニメスタジオの歴史 (8) アニメライター育成講座 (15) アニメ制作で使用するツール・テクノロジー (6) アニメ業界フレッシュマンレポート (5) アニメ業界ライティング講座 (11) アニメ業界就職講義 (2) イベント (2) イベントレポート (1) コラム (1) ワクワーク (1) ワクワーク2019 (8) ワクワーク2020 (5) ワクワーク2024 (1) ワクワーク代表雑記 (5) 企業研究 (3)

週間人気記事

  • スライド2【「アニメスタジオ」という会社】〜第1回 系譜図からみるアニメスタジオ の歴史〜
  • P1200134設定制作ってどんな仕事? 想いと出会いで築いたキャリア 脚本家 横尾さん【アニメ業界フレッシュマンレポートvol.3】
  • AnimeJapan 2025 ビジネスセミナー 写真Netflixが明かすアニメ戦略:グローバル展開とアニメ製作の最前線
  • ホームページリニューアルに添えて
  • 会社情報
運営会社「ワクワーク」公式HP
https://wakuwork.net/

© 2017 W@KU WORK Inc.